メニュー
くりかわ
共働き主婦(フルタイム)
家事から全力で逃げたい。
薄給ながらも「てぬき家事」を工夫し実践。ホットクックが大好き。
“わたしの実体験に基づく”をモットーに、 てぬき情報や「これ買って良かったよ!」を分かりやすく簡潔に発信します。
来ていただき、ありがとうございます!

↓応援「ポチっと」いただけると、励みになります
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

↓読者登録はこちら

てぬき家事のすすめ - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【ホットクック】えのきを手動調理!クタクタにするベストな方法

ホットクック えのきの加熱方法

こんにちは。

ホットクックでえのき料理を作り、美味しくできたので以下の2種類の調理方法をメモ書きとしてまとめます。

  • えのきの味噌汁
  • えのきの丼もの(今回は牛丼を作ってみました)

ホットクックの手動調理モードは、「何だか難しそう…」と感じている方の参考になれば幸いです。

もくじ(タップで飛べます)

ホットクック「えのき」の加熱時間(目安)

手動調理を使い、ホットクックでえのきを加熱するなら15分がベスト

2018年からホットクックを使い続け、たどり着いた結論です。

他に投入する具材の種類や総量との兼ね合いもありますが、以降の項目で紹介する味噌汁、牛丼で試した結果、美味しくできました。

ホットクック「えのきの味噌汁」

えのきの味噌汁

メインの具材はえのき。

ボリューミーで、シンプルなえのきの味噌汁です。

ホットクック「えのきの味噌汁」 の材料

大体3杯分出来上がります。

  • えのき…1袋(200g)
  • 水…600cc
  • 味噌…大さじ山盛り1
  • だしの素※
  • その他の具材…乾燥わかめ等お好みで

※だしの素…出汁パック1つや、顆粒だしを小さじ1杯などお好みのものを入れてください。

ホットクック「えのきの味噌汁」 の作り方

STEP
えのきを2,3等分に切ってほぐし、ホットクックの内鍋に入れる
STEP
水600cc、だしの素を入れる
くりかわ

ここで、常温の水ではなく電気ケトル等で沸かしたお湯を入れると時短になります。

STEP
ホットクックをセットする

手動で作る

スープを作る(まぜない)

15分

<ズボラポイント>
まぜ技ユニット無しで調理します。
十分えのきはクタクタになるので、洗い物が減って良い。

STEP
仕上がりの確認

えのきがお好みのクタクタ具合になっていればOK。

足りなければ適宜追加の加熱を。

STEP
味噌を溶かす
STEP
お好みで、乾燥わかめを散らす
STEP
完成

ホットクック「えのきの味噌汁」 の材料

ホットクック「えのき入り牛丼」

ホットクックで今半の牛丼

牛丼でも豚丼でも、なんでも。

えのきでヘルシーに節約しつつ、食物繊維もばっちり摂れます。

ホットクック「えのき入り牛丼」 の材料

今半 牛どんのぐ パッケージ裏面

ちょうど2人分です。

  • えのき…1袋
  • レトルト牛丼…2人前
  • 白ご飯…好きなだけ

今回は、「今半のレトルト牛丼」を使って極限まで手を抜いて作りました。

くりかわ

牛肉や糸こんにゃくを用意し、自分で切っても勿論OKです。

ホットクック「 えのき入り牛丼 」 の作り方

STEP
えのきを2等分に切ってほぐし、ホットクックの内鍋に入れる
STEP
レトルトパウチの中身を出して、内鍋に入れる
こぐり

簡単すぎる…!

STEP
ホットクックをセットする

手動で作る

煮物を作る(まぜない)

15分

<ズボラポイント>
まぜ技ユニット無しで調理します。
十分えのきはクタクタになるので、洗い物が減って良い。

STEP
仕上がりの確認

えのきがお好みのクタクタ具合になっていればOK。

足りなければ適宜追加の加熱を。

<ポイント>
水分が多いと感じたら、煮詰めるモードでさらに5分ほど加熱しても良い。

STEP
白ご飯の上に盛り付ける
STEP
お好みで、温泉卵や生卵を乗せる

<ポイント>
温泉卵もホットクックが得意とする料理の一つ。
朝のうちに温泉卵を作っておいて、冷蔵庫で保存。
→夕食時に割り入れるだけ、というルーチンはとても便利です。

STEP
完成
ホットクックで牛丼と温泉卵

「えのき」でなめたけ

なめたけは、正直レンジ調理の方が早くて簡単です。

※写真のなめたけもレンチン調理。

ホットクックと「えのき」の相性は良い!

記事で示したように、ホットクックとえのきの「味噌汁」、「丼もの(煮込み料理)」との相性は抜群です。

しかし、なめたけのようなレンジが向いている料理もあります。

くりかわ

ホットクックの出番ではない場合もあるので、使い分けが大事です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

フッ素コート内鍋は、料理がこびりつかない

2.4L用はこちらから

ホットクックで作ってみた料理たち

他にも、当ブログではホットクックで作ってみたレシピを載せていますのでご覧ください♪

ホットクック えのきの加熱方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしていただけると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(タップで飛べます)