副菜– category –
-
【ホットクック】水菜と厚揚げの煮浸しを作った【和食の副菜】
和食の献立にぴったりな「水菜と厚揚げの煮浸し」を作ってみました。シンプルな調味料で、ご飯がすすむ優しい和食に仕上がります。 -
ホットクックおすすめ「副菜」5選【使用歴3年の共働き主婦が厳選!】
こんにちは! 私は共働き主婦、ホットクックをメインディッシュや副菜、もしくは両方でほぼ毎日、使っています。 そんなホットクック歴3年以上のヘビーユーザーが、ヘビロテしているメインおかず以外の副菜を5つに絞ってご紹介します。 選出条件は、とに... -
【ホットクック】えのきを手動調理!クタクタにするベストな方法
こんにちは。 ホットクックでえのき料理を作り、美味しくできたので以下の2種類の調理方法をメモ書きとしてまとめます。 えのきの味噌汁 えのきの丼もの(今回は牛丼を作ってみました) ホットクックの手動調理モードは、「何だか難しそう…」と感じている... -
【ホットクック】切り干し大根の煮物を作ってみた【油揚げなし】
ホットクックで「切り干し大根の煮物」を調理してみました。 油揚げは使わず人参で代用、また公式レシピでは調味料が多すぎると感じたので減量して作ったら、とてもやさしい味で美味しかったです。 【切り干し大根の煮物】てぬきメーター(5点満点) 下ご... -
ホットクックで卵焼き(だし巻き卵)を作ってみた【油不使用でヘルシーに】
ホットクックでだし巻き卵を作る方法、食べてみた感想をお伝えします。油不使用にしたい時、フライパンを使いたくない時に、ほったらかし調理は重宝します。 -
【ホットクック】こんにゃくの甘辛煮をまぜ技無しで作った【ズボラ向け】
ホットクック公式メニューの「こんにゃくの甘辛煮を、「まぜ技ユニット無しでも作れたらいいのに…」と思い立ち挑戦!とても美味しく作れたので、作り方をご紹介します。 -
【ホットクック】さつまいもを丸ごと蒸したら、超簡単で絶品だった
ヘルシオ ホットクックでさつまいもを丸ごと調理!「手動モード」の「蒸す」機能で、蒸かし芋を作りました。材料はさつまいもだけで完成するので、料理したくない時の腹持ちばつぐん健康メニューとしてもおすすめです! -
【ホットクック】忙しい時の健康・節約おすすめメニューTOP5【共働き夫婦】
「材料費が節約できて、簡単で失敗知らず、そして体に優しい」ホットクックのレシピを、2年以上ホットクックを使用している共働き主婦が、「5つ」に厳選してご紹介します。
1