肉のメイン料理– category –
-
【ホットクック】豚と玉ねぎで豚丼を作ってみた【牛丼屋風】
ホットクックで、「豚肉と玉ねぎ」だけで牛丼屋風の豚丼を作ってみました。 経済的で簡単に美味しく、ガッツリ満足感の高い一品です。 -
【ホットクック】鶏の甘辛煮を、少量(2人分)で作った
ずっと気になっていた王道レシピ、ホットクックの「鶏の甘辛煮」。 材料が4人分と多かったので、二人暮らし食べきり用に少量だけで作ってみました。 また、公式では「鶏手羽中」を使いますが、今回は「手羽元」で代用しています。 【鶏の甘辛煮】てぬきメ... -
【ホットクック】鶏もも肉の、醤油と砂糖の甘辛煮【材料シンプル!】
「鶏もも肉だけでメインディッシュを作りたい!」ってときにおすすめ。 この3つさえあれば出来る、超簡単な時短レシピをご紹介します。 鶏もも肉醬油砂糖 そしてなんと、冷凍庫から出したばかりの凍ったままの鶏もも肉でも美味しく出来上がります。 和風... -
【ホットクック】大根と豚こま切れ肉の甘辛煮【節約向き!】
豚こま切れ肉と、大根を「めんつゆ」で煮たらとっても美味しく仕上がりました!豚バラは高いから節約したいなぁ、って時のおすすめレシピをご紹介します。 -
【ホットクック】おでんを作ってみた。大根の大量消費にも!
ホットクックでおでんを作ってみました。 我が家では1.6Lサイズを使用していますが、具材を多めにして作ってみました。 調味料は、具材のうま味が十分出るので、公式レシピより少し減らしています(調味料多すぎ問題は、ホットクック公式レシピあるある…)... -
【ホットクック】豚とキャベツで「蒸ししゃぶ」を作ってみた
ホットクックで、キャベツと豚肉を使って「蒸ししゃぶ」を作ってみました。 あっさりヘルシーに仕上げたら、とても美味しかったので作り方をご紹介します。 【蒸ししゃぶ】てぬきメーター(5点満点) 下ごしらえ(鍋に入れるまで)の手軽さ4点 調味料の揃... -
【ホットクック】白菜と豚バラの重ね煮を、塩・胡椒だけで作ると絶品
ホットクックで「白菜と豚バラの重ね煮」を、調味料をさらにシンプルに変えて作ったのでこの記事に記録します。 白菜が芯までクタクタになるので、疲れた時でも食べやすい。 ほとんど公式の作り方そのままで、コンソメ無し⇒塩コショウのみの味付けにしたら... -
【ホットクック】鶏とキャベツの塩スープを作ってみた【あっさり系】
こんにちは、 2018年からホットクックを愛用中の共働き主婦です。 今回は、 鶏もも肉キャベツ玉ねぎ(無くてもOK) を使った優しい味の、野菜たっぷりスープを作りました。 実は、炊飯器レシピって、ホットクックで作っても美味しく出来上がるんです。 【... -
【ホットクック】鶏と大根の煮物を作ってみた【美味しくて節約向き】
ホットクックの公式の味付けだと、調味料多すぎ…と感じることが多いので、少し減らして調整したレシピをご紹介します。栄養、下準備の手軽さ、節約…何をとっても優秀なおすすめ一品です。 -
【ホットクック】トマトなし・水あり普通のカレーを作り置き【倍量で3日分】
ホットクック1.6Lで、普通の水ありカレーを具材倍量で作ってみました。共働きの我が家はいつも、3日間連続でカレー生活です!
12