メニュー
くりかわ
共働き主婦(フルタイム)
家事から全力で逃げたい。
薄給ながらも「てぬき家事」を工夫し実践。ホットクックが大好き。
“わたしの実体験に基づく”をモットーに、 てぬき情報や「これ買って良かったよ!」を分かりやすく簡潔に発信します。
来ていただき、ありがとうございます!

↓応援「ポチっと」いただけると、励みになります
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

↓読者登録はこちら

てぬき家事のすすめ - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

アイリスオーヤマのシーリングライトが外せない時の対処法

アイリスオーヤマ シーリングライトの外し方

アイリスオーヤマのシーリングライトが、どう頑張っても外せない!!

と悩んでいる方へ。

我が家では、大人2人がかりで1時間ほど試行錯誤を繰り返し、汗だくになってやっとの思いで外せました

購入して3年目のことなので、経年劣化では無いはずです。

私がこの記事を書いている理由……
①またアイリスオーヤマのシーリングライトを外す試練が訪れたときのため。
②私のように、アイリスオーヤマ製のシーリングライトに苦しめられている方に届いてほしいから。

※最悪なことに、我が家のシーリングライトはほとんどアイリスオーヤマ製なんです……。

もくじ(タップで飛べます)

アイリスオーヤマのシーリングライトを外すのに必要なもの

必須

  • 安定感のある脚立

準備できると理想

  • 腕力にめちゃくちゃ自信のある人 1人

準備できなければ……

  • 普通の腕力の大人 2人

    もしくは…
  • 業者に頼む(怪我をしたら元も子もないので、これもあり)

アイリスオーヤマのシーリングライトの外し方

「アイリス公式の外し方(←無理だった)」と、「我が家流の外し方(←外せた)」の2つの方法を紹介します。

アイリスオーヤマ公式の外し方

  1. 1番外側のカバーを外す。(回る方へ回転させれば、すぐ外れます)
  2. シーリングライト本体にあるオレンジ色のロック解除用のつまみを押さえながら、反時計回りに回す。

①までは大抵の場合スムーズにできるかと思います。

問題は、「②シーリングライト本体の取り外し」です。

言われた通りにやっても、ビクともしない。

夫が、「壊れるんじゃないか?」と恐る恐る思いっきり力を入れても無理でした。

色々調べた結果、「アイリスオーヤマのシーリングライトが外せない」と困っている人は私たち以外にも一定数いるようで…。

アイリスオーヤマのシーリングライトが外せない!我が家の対処法

公式で言われている「オレンジ色のロック解除つまみを押しつつ、反時計回りに回す」という方法はいくら頑張っても無理でした。

そこで、以下のように役割分担をして2人がかりで外す作戦を試したところ、何とか外すことに成功。

  1. 一人目……オレンジ色のロック解除つまみを押し続ける
  2. 二人目……本体を力いっぱい、反時計回りに回す

外れる瞬間は「バキッ」っと激しく音を立てて、壊れてしまいそうでした。

もし公式の方法で無理そうであれば、安全を確保した上で我が家の対処法を試してみてください。

高所で力をめいっぱい込めて行う本作業は危険を伴うので、安定感のある脚立を使うなど、足場を整えるのは必須です!

業者に頼るのも手

上記の方法で無理そうであれば、家事代行系の業者に頼んでみるのも手です。

我が家も「最終手段は業者かな……」と脳裏によぎるほど諦めかけていました。

なんでアイリスオーヤマの製品が悪いのにこちらが身銭を切らないといけないんだ。」と煮え切らない気持ちも分かりますが、高所作業でけがをしては元も子もありません。

口コミ多数、暮らしのサービス全般を頼めます



暮らしのサービスくらべておトク!
【くらしのマーケット】

あまりにも外れないのでアイリスオーヤマの問い合わせ窓口へ連絡もしましたが、「シーリングライトが外せない人への出張サービス等は特に行っていない」そうです。(2021年6月時点)

サポート窓口「公式のやり方でとにかく頑張ってくれ」の一点張り。

これ以上の案内はできない、と冷たくあしらわれました。

アイリスオーヤマのシーリングライトのメリット・デメリット

リピート度

★☆☆☆☆

メリット……安い。ただそれだけ。

デメリット……付けるのは簡単だが、外すときに尋常じゃなく苦労する。

結論、アイリスオーヤマ製のシーリングライトは、安物買いの銭失いでした

家中の今使っているアイリスオーヤマ製のシーリングライトが切れたら、もう二度と買いません。

Panasonicなどの、アイリスオーヤマより少し値は張るけど質の高いものを買うと心に決めた休日でした。

パナソニック製のシーリングライト

Amazonレビューの評価も高いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

アイリスオーヤマ シーリングライトの外し方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしていただけると嬉しいです!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 私もアイリスオーヤマのシーリングライトをはずすのに手こずりました。
    オレンジ色のツマミを押して回そうとすると、15度くらいはなんとか動きましたが、その先がびくともしません。
    アイリスオーヤマに問い合わせましたが、外すサービスは行っていないとのことでした。
    日を改めて二人がかりで、「コノヤロー」と言いながら回したところやっと外れました。
    オレンジ色の部品が押しても動かなくなっていて、部品が折れて外すことができました。
    こちらの記事に勇気づけられて自力で取り外すことができてよかったです。ありがとうございました。

    • ヨウコさん、コメントありがとうございます。
      本当に曲者ですよね。
      何とか取り外しできたようで何よりです。

  • 私も苦戦しました。

    2台買って、2台とも2年で壊れました。
    1台はすんなり外れたので、苦労しませんでしたが2台目が地獄でした。

    ビクともしないので、土台の埋込ローレットのネジを外せるように、樹脂部にドリルで穴を開けて埋込ローレットごと外しました。

    観察すると、オレンジのロック解除がされないようになってました。壊れている。

    押し込んで、埋込ローレットとシーリングライトを外して、再度、埋込ローレットを天井に戻しました。

    これは次買う気にはならないですね。
    参考まで。

    • SHIKTさん、コメントありがとうございます。
      ライトによって個体差があるのですね。
      勉強になりました。詳しい対処法まで書いていただき、ありがとうございます。

  • 私もアイリスオーヤマのシーリングライトが故障して外すのに苦戦してこちらの記事にたどり着きました。
    同じく夫婦2人がかりで外しました 笑
    我が家ではの話ですが、②シーリングライト本体の取り外し の時に最初に気持ち時計回りに回してから反時計回りに回すとスムーズに外せました。
    もし他のアイリスオーヤマのシーリングライトを外す事があれば参考にしてください。
    そしてホタルック(旧NEC)に買い替えました…

    • かさいさん、コメントありがとうございます。
      やはり大人2人の人手が必要ですよね。
      かさいさんの取り外しのコツまでご共有いただきましてありがとうございます。
      重ねてお礼申し上げます。

コメントする

CAPTCHA


もくじ(タップで飛べます)